はじめに
こんにちは、今年のベストスコアは今のところ98、なかなか上達しないけうです。
2024年2月11日のラウンド記録です。
この日は横須賀のメンバー様たちとのラウンドでした。
結果
Score: 99
Putt: 32
FWキープ: 6/14 (42.8%)
パーオン: 3/18 (16.6%)
ボギーオン: 8/18 (44.4%)
OB: 3
ペナ: 2
バンカー: 5
3パット: 3
ラウンド概要
OUTスタート。
この日も3パットが課題だった。
3番ホールで早速3パットダボ。その後せっかくのパーオンを2回とも3パットでボギーにしてしまう。
最後の9番は池に入れてダボ。
前半は48。
後半は10番でセカンドOB、11番と13番でティーショットOB、17番で池ポチャと、ショットが悪かった。
決して不調という感じではなかったのだが、後半だけで3 OB 1ペナではスコアにならない。
迎えた最終18番ロング。パーで100切りという条件で、2連続バンカーホームランから劇的チップインで100切り達成。数少ない見せ場だった。
後半は51。
ラッキーだったバーディが1つ、同じく運が味方したパーが1つ、パーセーブ率は11.1%と苦しいラウンドだった。
ただ7番で12mくらいの長いバーディパットを沈めれたのは、(入ったのはまぐれとして)最近のパット不調の闇に対する一筋の光になったかもしれない。
よかった点
7番のショートホール、右ピンに対してセンターに打って、ちゃんとグリーンキャッチできたこと。
18番のロングホール、セカンド 3W で2オントライして、きちんと縦距離運べたこと。
それぞれのショットが、バーディとパーにつながった。
ダメだった点
ほとんどいいところなしで、ダメなところだらけだったので、正直に言ってこれというのが難しい。
ショットの切り返しのところで、うまくグリップできていなかった点ははっきり反省か。
調子のいい時は、よい具合に引っかかるポイントがあるので、そこで切り返せるようにしたい。
今日の一言
ロングパットをもう一度見直そう。