けうのゴルフ日記

向き不向きがあるとしたら向いてない側

2025年4月6日 ジャパンPGA:105(35)

ティーで練ラン。
テーマは"パットの距離感を感覚で出す"。

まさに実力不足通り、というラウンドでした。

結果

Score: 105 (55-50)
Putt: 35

FWキープ: 5/14 (35.7%)
パーオン: 1/18 (5.5%)
ボギーオン: 9/18 (50.0%)

OB: 3 
ペナ: 3
バンカー: 3
3パット: 2

2025年4月6日のスコア記録
2025年4月6日のスコア記録

前半ハイライト

INスタート。黒ティー

10番。1Wが右OB。打ち直しカス。4打目をトップしてバンカー。バンカーからはハーフトップで打とうと心がけて打ってダフる。
70y乗らず。アプローチまで大ミス。2パットで9打。

13番。Par5。セカンドを2連続OB。というか、打ち直しの方はロスト。4打罰でそのへんから打って9点。
実質10か11くらい。

16番。1Wが右の木に当たって赤ティーあたり。3打目を引っかけて鬼傾斜の大変難しいアプローチに。
結果4打目のアプローチもオーバー。5打目も寄らず。2パット。トリ。

17番。Par3。ティーショットが池。ドロップからの90yも乗らず。25yアプローチをトップ。
さらに思い切り3パット。7点。

前半のスコアは55(17)。

後半ハイライト

7番。Par3。5Iをもろダフリしてチョロ。102y乗らず。アプローチ寄らず。ダボ。
8番。1Wを引っ掛けて池。ドロップからバンカー。出してから上りの8y程度で3パット。トリ。
9番。1Wチーピン。セカンドの5Wが右に出て赤ペナ。4打目はバンカー。これをシャンク。
アプローチもカス。2パットでトリ。

後半のスコアは50(18)。
トータルスコアは105(35)。

よかった点

なし

本当に何一つ当たらなかった。
何かが崩れたのだろうが、原因不明。

ただ、前日のラウンドや練習から前兆はあった。
これが実力なのだ。

ダメだった点

まあ全部

ドライバーも、アイアンも、アプローチも、パターもだ。
けうのゴルフ人生そのもののようだ。

ただそういえば、この日はどれだけ打ってもキレずにやろうというのは心掛けていて
強いて言えば最後までキレずにやり切った点だけはまあよかった。

今日の一言

どうも根本的な問題がある。