千葉バーディでラウンド。
実は、約1年前の妻のホールインワン記念ラウンド。
この日のテーマは"テイクバックの時の左腕の見え方"。
結果
Score: 100 (48-52)
Putt: 33
FWキープ: 2/14 (14.3%)
パーオン: 4/18 (22.2%)
ボギーオン: 8/18 (44.4%)
OB: 4
ペナ: 3
バンカー: 4
3パット: 2
前半ハイライト
INスタート。白ティー。
そういえば、アプローチ & パットが不調だった。
特にアプローチはザックリ x 2くらいやらかした気がする。
11番ホールのPar3では、カラーから残り20yくらいをザックリ & 3パットとかでダボ。
15番のPar5でも3打目のミスからトリを打った。
18番でもダボ。
前半のスコアは48(17)。
後半ハイライト
後半はショットが崩れた。
1番はフェアウェイバンカーからトップしてOB。ダボ。
3番は池に入れてトリ。
4番も池に入れてダボ。
7番ではOB x 3で10打。
最後の9番も見事にダボフィニッシュでちょうど100。
後半のスコアは52(16)。
トータルスコアは100(33)。
ほんと下手だなぁ...。
よかった点
ほぼなし
FWキープが2回、ボギーオンが44.4%とショットがカス。
その上ショートゲームでもミス連発なのだから、いいところはなかったのだろう。
ダメだった点
アプローチ
覚えている限りでは、アプローチが痛かった。
あとバンカーも下手だった。
ショットがどれだけ荒れても、90くらいで回れるようになりたいものだ。
今日の一言
ショートゲームは実力。
調子がいいとか悪いとか言っている時点で実力不足。