妻と二人で練ラン。黒ティー。
この日のテーマは"腕が90度になった時にグローブのロゴが正面を向く"。
結果
Score: 95 (48-47)
Putt: 33
FWキープ: 7/14 (50.0%)
パーオン: 5/18 (27.7%)
ボギーオン: 9/18 (50.0%)
OB: 4
ペナ: 2
バンカー: 5
3パット: 1
前半ハイライト
INスタート。黒ティー。
スタートホールからまずまずできていて、15番のセカンドの3Iか何かで引っかけてOB打った。
打ち直しももろダフり。その後のウェッジもミスしたのだった気がする。
最後は 3パットもやって8打。
ここから崩れて、16番でOB、17番で池。
前半のスコアは48(16)。
後半ハイライト
正直覚えていないけど、6番でたぶんティーショットOB。8番池。
9番はOB打ちつつボギーで上がっている。
後半のスコアは47(17)。
トータルスコアは95(33)。
よかった点
ショット
テーマの"腕が90度になった時にグローブのロゴが正面を向く"の感触が良かった記憶あり。
この感覚はもう一度思い出してやってみてもよいかも。
ダメだった点
80y前後
ウェッジの80y前後が下手すぎる。
もとから下手だったが、この頃から特に感じるようになった。
セカンドで大ミスしても、ボギーで上がれるようにしたい。
今日の一言
ウェッジが大事。