けうのゴルフ日記

向き不向きがあるとしたら向いてない側

2024年12月22日 ヌーヴェルGC:93(37)

テーマは下半身主導。

結果

Score: 93 (49-44) Putt: 37

FWキープ: 5/14 (35.7%)
パーオン: 6/18 (33.3%)
ボギーオン: 12/18 (66.6%)

OB: 1 
ペナ: 1
バンカー: 3
3パット: 3

2024年12月22日のスコア記録
2024年12月22日のスコア記録

前半ハイライト

INスタート。白ティー

10番。1Wがカート道で跳ねて、残り60y。そこからアプローチをカキーン。返しのアプローチも寄らず、パットも大オーバー。最後は2yを沈めて冷や冷やのボギー。
11番。Par5。12yのパットが1yショート。3パットしてボギー。
12番。7yのパーパットがありえない方向へ行き、3パットでダボ。

14番。1WダフってFWバンカー。これもダフって出ただけ。3打目の62yが大オーバー。返しのアプローチもオーバー。その返しの12yも4yオーバー。5オン2パットでトリ。

このホールが一番最低の出来だった。

残り62yから5打。
スタートホール10番の60yカキーンといい、あまりにアプローチの出来が悪い。

とはいえ原因もわかっている。対策の練習もやっていて、一定の結果も出ている。
あと少しだとは思うのだが...。

実力不足。

15番。1Wが右OB。トリ。
16番。Par3。ティーショットは池。ダボ。

前半のスコアは49(19)。

後半ハイライト

4番。1Wが右の林。出すのも難しく、結果は手前のバンカーの縁。これも出すだけ。ダボ。
5番。Par4。1Wが右の林。上手に出して、3Wも当たって、さあ勝負の4打目。これが強烈なアゲインストに戻されて40yくらい手前。結局5オン2パットでダボ。
7番。Par3。8Iで乗ったはいいが、2段の上。さらに強風と大量の落ち葉でまともに打てなかった。3パットでボギー。

後半のスコアは44(18)。
トータルスコアは93(37)。

37パットが辛かった。

よかった点

Par5の出来

パーが2つ、(3パットの)ボギーが1つ、ダボが1つ。 ヌーヴェルではいつもPar5で大叩きをしていたので、まずはそれなりの結果が出てよかった。

3Wの出来がよかったのが一番の要因か。
裏を返すと、1Wもショートゲームも、ほとんどいいところなしだったのだが...。

ダメだった点

パター

正直37パットはショックだった。
しかし内容があまりにひどかったので、結果は実に妥当。

結論、片手の練習をサボっていた結果。
インパクトがどんどんボケてしまっていた。

アプローチも全然だった。 また時間かかるのかなぁ...。

今日の一言

結局片手をやらないと上達しない。
けうの場合は...。