けうのゴルフ日記

向き不向きがあるとしたら向いてない側

2024年12月14日 ジャパンPGA:94(32)

月例杯前日のラウンド。
テーマは下半身の安定。

結果

Score: 94 (41-53) Putt: 32

FWキープ: 4/14 (28.6%)
パーオン: 3/18 (16.6%)
ボギーオン: 9/18 (50.0%)

OB: 1 
ペナ: 1
バンカー: 2
3パット: 1

2024年12月14日のスコア記録
2024年12月14日のスコア記録

2024年12月14日のスコア詳細
2024年12月14日のスコア詳細

前半ハイライト

OUTスタート。青ティー

なんと、前半はハーフで久々のダボなし。(トリ以上もなし)
8番のパーオンからの3パットが悔やまれるが、まあ16yもあったので多少やむなしか。

そもそも左足下がりとはいえ、119yのPwが16yについている時点でダメだと思う。
ショットのせいだと思う。そうは思うが、やっぱりロングパットももう少し上手くなりたいなぁ。

うわぁ曲げた。まじでショット下手。
からのロングパットをビシッと寄せて、どうにかパーでした。みたいになりたいなあ。

前半のスコアは41(15)。

後半ハイライト

一転して、ボギー以下が2ホールのみ。パーなし。
ゴミカスのような内容だった。

10番。セカンドが「OBじゃなくてよかった」レベルの大ミス。からの73yをオーバーして奥バンカー。ダボ。
11番。1Wを曲げて、3打目の85yのウェッジをひっかけて乗らず。15yのアプローチも大ミス。ダボ。
12番。セカンドでまさかの誤球。(記録上はOB扱いにして2打罰)パーだったんだけどなぁ...。ダボ。

14番。Par3。30yのアプローチをカキーン。冬芝は難しい。ダボ。
15番。セカンドの5Iが「OBじゃなくてよかった」レベルの大ミス。3打目は出すのがやっと。からの22yアプローチをまたカキーン。
後半はアプローチが本当に下手だった。

16番。セカンドの3Wを右プッシュしてこれがロスト。戻って打つのは面倒だったので2打罰つけてその辺から5打目打つ。トリ。
18番。Par5。1Wチョロ。3打目の3Wチョロ。4打目の130yを思い切り引っ掛ける。ダボ。

後半のスコアは53(17)。
トータルスコアは94(32)。

後半はショットからショートゲームまで総崩れ。
前半のいい出来が台無しというラウンドでした。

よかった点

前半のショートゲーム

例によってショットが下手なので、半分は1パットでパーやボギーを拾うゴルフ。
振り返ってみるとアプローチはぼちぼちだが、2y前後のパットを入れ続けた点がよかったと思う。

ダメだった点

後半のショートゲーム

後半は特にショットが崩れた。ただまあそれはいい。もともと下手なんだから仕方ない。

問題なのはショートゲーム。

まずは80y前後のSwのアプローチがあまりに下手すぎる。
なんでそんなに引っかけるのか。これから3ヶ月くらいかけてよいので、きっちり原因を突き止めて、根っこから修正したい。

次に20y〜30yあたりのアプローチ。本当にひどかった。
3回は大ミスしたので、間違いなく3打は損した。
本来寄せワンとりたい距離でもあるので、この技術だけで最大6打違ったかもしれない。

ラウンド後は居残りでアプローチ & バンカー練。
ショットが悪くても50を切る。そういうゴルフを目指したいところ。

今日の一言

ショットが悪くても50を切る。
そこまでできて、はじめてショートゲームが上手い人。